admin

便利屋つぶやき

アニサキスにご注意

本日は不用品処分の見積などに伺いました。自分は刺身が好きでよく購入します。先日、某スーパーで刺身購入しました。そしたら、アニサキス居ました。そのまま食したらすごい腹痛になると言われている奴です。始めて見たので確信はなかったのですが・・・危う...
便利屋つぶやき

今年も初詣

本日は不用品の処分を行いました。あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。お正月からかなり経過してしまいましたが・・・・今年の正月に我が社恒例の初詣に行きました。今年で11年目・・・・毎年、同様に年始に初詣。毎年、同様に決...
便利屋つぶやき

トイレの使用方法

本日は不用品処分、荷物の移動などを行いました。先日、家具移動だか、草むしりだかのご依頼で現地へ向かう途中。某コンビニに寄り、トイレをお借りしました。トイレには使用方法が書かれたステッカーが貼られていました。便座に対する座り方。トイレットペー...
便利屋つぶやき

息子の依頼で組立

本日は室内の模様替え、タンスの処分などを行いました。息子の大好きな番組(戦隊ヒーローもの)があります。スーパーへ行くと、息子がおもちゃ(戦隊ヒーローもの)を欲しがります。たまに買ってあげます。戦隊ヒーロもののロボットのプラモデルです。対象年...
処分

屋上で倉庫解体作業

本日は荷物の運搬、不用品の処分を行いました。先日、倉庫の中身を処分して、倉庫自体も解体し、処分しました。しかし、倉庫のある場所は5階建てビルの屋上・・・・しかもエレベータは無く、階段で6階分・・・しんどかったです。とりあえず、倉庫の中身を全...
便利屋つぶやき

3月は混み合う時期ですが・・・

本日は不用品処分などを行いました。例年、3月は粗大ゴミの処分、引越し、引越し後の残置物処分などで混み合う時期です。当方でも例年は混み合い、忙しい時期となっております。今年は「引越難民」などという言葉も出るように、引越業者さんですら対応に困っ...
処分

産業廃棄物収集運搬の講義

本日は事務所引越し後の残置物処分を行いました。先日、産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会を受講してきました。当社で保有している「産業廃棄物収集運搬許可」の更新時期が迫っていたので受けてきました。丸1日の講義・・・この年では厳しいです。実...
処分

高所作業は苦手

本日は代行作業、残置物処分、代理作業を行いました。先日、残置物撤去を行った現場で最後に残った仕事がブラインドを取り外すということでした。残置物撤去で洗濯機、家具、ソファからカーテン、エアコンの取り外しなどは全て終えて、最後にブラインドを取り...
便利屋つぶやき

東京マラソンと上京の実感

本日は引越後の処分などを行いました。便利屋を始めて10年が経ちました。関東近県へ上京して15年が経ちました。それまでは地方でひっそりと暮らしておりました。地方に居たころにはテレビで見ていた「新宿」「渋谷」「東京タワー」「ディズニーランド」「...
便利屋つぶやき

オリンピックに因んでみた

本日は不用品の処分、引越し後の処分、家具の移動などを行いました。平昌冬季オリンピックで羽生選手が金メダルを獲得しました。おめでとうございます。素晴らしいことだと思います。更に、羽生選手が演技を終えた後にプーさんのぬいぐるみが投げ込まれること...