家周りの生垣として生えていた21本の木を伐採しました、ついでに草むしりも。

暦の上では秋のはずの9月になっても夏日の日もあり、なかなか暑さが収まらない日々。そんな中、生垣として生えている木を21本伐採してほしいとのご依頼をいただきました。

現地では門を階段で10数段上った場所に家が建っており、その家周りに21本の木(おそらくカイヅカイブキ)が生垣として生えていました。

伐採作業前右前面

カイヅカイブキとはヒノキ科に属する針葉樹で枝が巻き上がるように生育していくそうです。葉は鱗状でツンツンしてます。生垣としてもよく利用されており、様々な場所でよく見かけますが、近年は人気が低くなってきているそうです。

伐採作業前左前面
伐採作業前右側面

カイズカイブキは下の部分は既に剪定されておりすっきりしていましたが、上部はしっかりと枝葉が未収している状態でした。大きさに多少のバラツキはありましたが、大体幹の太さ20センチ程度、木の高さは2.5メートル程度でした。

伐採作業前左側面

家の周りには草も生い茂っていたので、草むしりも一緒に行うことになりました。

当方の作業員3名で伺い、5時間程度の作業予定で開始しました。

まずは草むしりから。木を伐採する前にしっかりと下の草を全て取り除くことにしました。

草むしり途中左前面
草むしり途中右前面

作業員が手作業でせっせと草をむしっていきます。9月になってもなかなかの暑さ。まだまだ熱中症に気を付けながらの作業です。

草むしり後右側面
草むしり後右前面

なかなか、草の量が多く手作業での草むしりは時間がかかってしまいましたが、約3時間をかけて家の周り全ての草むしりを終えることができました。

次は木の伐採にとりかかります。まずは邪魔な枝葉を切り落とすことから始めました

枝落とし左前面
枝落とし右前面

端から順番に枝葉をチェーンソーで切り落としていきます。枝葉を切り落とす度にカイズカイブキの葉が上からパラパラと落ちて来て、体中が切りカスと葉っぱまみれになりました。

枝落とし右側面

切りカスと葉っぱのシャワーを我慢しながら21本全ての枝葉を切り落とすことができました

次は木を伐採するのですが、その前に切り落とした枝葉を全てトラックに積み込むことします。伐採するときに邪魔なので。

現場は階段を上った場所にあるため、当然トラックに積み込むためには階段を上り下りする必要があります。この日の暑さも加わり予想外に体力を奪われてしまいました

とりあえず、力を振り絞って全ての切り落とした枝葉をトラックに積み込むことができました。意外と時間がかかり、積み込み終わるまでに約2時間程度かかってしまいました。

枝回収後左前面
枝回収後右前面

かなりすっきりしたのですが、予想していたよりも枝葉の物量が多く、切り落とした枝葉だけでトラックが満杯になり一度処分する場所へ運ぶことになりました。

残った作業員で伐採を行います。

伐採後左前面

本来であれば根元から一気に伐採していきたかったのですが、切り倒す際のスペースが狭く建物などを傷つけるリスクが高かったことや運ぶ際の重量の問題から2分割で伐採することにしました

伐採後右前面
伐採後右側面

約1時間をかけて21本全ての木を伐採することができました。生垣として生えていた木を全て伐採することでかなりすっきりとして視界も良好で、光も差し込み明るく感じるようになりました。現状では周りの同じ目線の高さに他の建物が無いので生垣がなくなっても他人の視線を気にすることもなさそうです。

依頼者様にも満足していただきました。無事に終えることができてよかったです。

今回の草むしりと伐採は5時間程度の作業時間を予想していたのですが、結果として6時間程度かかってしまいました。

木の幹積み込み

作業日当日に木の幹を処分場へ持っていくことができなかった(当日の営業時間内に間に合いませんでした)ので後日しっかり全て持っていきました。

草むしりや草刈りだけでなく、剪定や木の伐採も便利屋一番星にお任せください。相談や質問だけでも構いませんので気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせはこちらから
お問い合わせフォームはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました