冬から春へと季節も変わり、かなり暖かくなってきました。
季節が変わり春になると草も伸びてきます。
毎年のように草むしりの季節がやってきます。
便利屋一番星でもこの頃から草むしりや剪定の依頼が増えてきます。
一度ご依頼していただいたお客様からは毎年同じ時期に繰り返し依頼していただく機会も多くなります。
一度作業していれば、どこの草を除草して欲しいのか、抜いてはいけない植物は何なのか、どのような形に剪定して欲しいのか、などの状況が既にわかっていますので「前回と同様に」と言ってもらえればすぐに対応可能です。
個人のお客様からはもちろんですが、アパートやマンションを管理しているオーナー様からもご依頼いただきます。
今回は川崎市高津区で毎年行っているアパート周りの草むしり作業風景を紹介します。
依頼内容はアパートの共用部分に生えている草を除草して欲しいとの内容です。
今回のアパートには土が見えている部分は少なく、毎年ほとんどがコンクリートの隙間などから生えている草を除草する作業となります。


アパートの駐輪場周りの状況です。
コンクリートの隙間や排水溝の中から草が伸び放題になっていました。わずかの隙間からでも伸びてくる草の生命力に驚かされます。


アパートの玄関周りの共用部分からもしっかりと草が隙間から生えています。細かい草も全てむしりました。


アパートに上がる階段上の草も全て草むしり。住人の方も避けて歩かなければならない状況がすっきりして歩きやすくなったと思います。


アパートに上がる階段にも草が生えています。そんなに多く生えているわけではないですが、草が生えっぱなしになっていると見栄えがよくありません。いつも通る場所なので綺麗になると気分がよくなるのではないでしょうか。
今回のアパート周りの草むしりは毎年不動産関連の方から依頼していただいております。
毎年草をむしって除草していますが、毎年草は生えてきます。
最初の依頼時には依頼者様も現地にいらっしゃって詳しくどのようにして欲しいか説明していただきましたが、現在は電話のみの依頼です。
自宅の庭、家周りの草むしり、アパートやマンションの除草作業でお困りの方は毎年電話のみの依頼で済ませてみませんか?
まずは一度便利屋一番星までご連絡ください。
コメント