便利屋一番星では家具の処分を行っています。
通常は家具をお部屋から運び出し、車両に積み込み処分終了なのですが、家具が大きすぎてお部屋のドアから出せないような状況に直面することもあります。
このような場合は、家具をお部屋で解体して出すか、ドアではなく窓から出すか、2階以上であれば窓やベランダから吊り下げて出すなどの方法で処分する家具を搬出します。
中でも解体して搬出する方法が多いです。大きな家具はもともとが市販されている組立家具であることがほとんどなので、解体することは難しくありません。
今回はマンションの一室にある特大棚を処分して欲しいとのご依頼でした。

現地に伺うと、壁一面に棚が張り付いているように設置されてありました。大きさは幅250センチ、奥行50センチ、高さ230センチ程度でした。超特大の棚です。
しかも、市販されている組立家具ではなく、どうやらお部屋の住人の方がDIYをしてご自身で作られた棚のようで、壁に取り付けられていました。


板を組み合わせ、天井までピッタリに棚が設置されていました。まるで据え付け家具のようでした。
市販されている組立家具を解体することは、それほど難しくありません。全てが規則的に組み立てられているので、今までの経験からどのように組まれているか想像しやすいです。
しかし、個人で作られた家具は解体することが難しいです。思ってもみない個人のアイデアによって組み立てられていることがあるからです。
今回も家具も今までに見たことのない工夫やアイデアが盛り込まれており、解体処分するのに苦労しました。

壁や天井、床を傷つけないよう細心の注意を払いながら、それなりに時間をかけて解体処分の作業を行い、無事に終えることができました。
DIYなどによってご自身で組み立てられた家具を解体し処分することは、なかなか苦労することも多いですが、作業を終えてみると今までに自分自身では考えつくことのできない工夫やアイデアを経験することができるので良い面もあると思えます。
解体処分することによって得た工夫やアイデアを今後の便利屋業に活かせると更に良いのですが。
便利屋一番星では家具の処分以外にも、さまざまな不用品を処分しております。家電、生活用品、粗大ゴミ、一般ゴミなどどんな物でも処分します。物置や大きな家具など解体して処分することも可能です。処分する物がありましたらお気軽に問い合わせください。
コメント