不動産屋さんから横浜市神奈川区でゴミ屋敷の片づけ処分を依頼していただきました。
これまで多くのゴミ屋敷のご依頼をいただいていますが、住んでいるご本人からよりも管理している不動産屋さんやオーナーさん、居住者の親族の方からのご依頼がほとんどです。ご本人からの依頼というパターンは少ないです。
不動産屋さんやオーナーさんが偶然ゴミ屋敷であることを知って依頼してきたり、居住者が病気などになり不在になったときに親族の方が依頼してきたり、引越した後にゴミ屋敷の状態のままになっていたりしたこともありました。
今回も不動産屋さんからのご依頼なのですが、当方に依頼するに至った経緯は漏水が原因でした。
横浜市神奈川区の某マンション1Fの空き家で漏水が発生していることが発覚します。マンションのオーナーさんと不動産屋さんが確認した結果、どうやら2Fから水が漏れているとのこと。
2Fの該当する部屋を確認する為に訪れると、中はゴミ屋敷状態。

どこから漏水しているのかを確認することが全くできません。
居住者の方と相談した結果、当方で中のゴミを漏水が確認できる程度に全て片付け処分することになりました。
ご依頼を受け、早速見積りに伺います。
玄関からゴミが積みあがっており、中に入るにつれゴミの量は増えていきます。間取りとしては2Kで廊下なども含め全ての場所でゴミが1m~2m積みあがったような状態でした。


今回は漏水箇所を特定することが目的であるため、玄関及び水回りの部分(キッチン、風呂場、洗濯機置き場、トイレ)のゴミを全て片付け処分することになりました。
まずは、玄関からとりかかります。

ゴミを袋に詰め込み、運び出す作業を繰り返し、徐々にゴミの量が減っていきます。作業中は作業しても、作業してもゴミが全く減っていかないような感覚に襲われます。


玄関がある程度終了すると中に入り、廊下部分を対応していきます。ゴミが減っていき、自分の立っていた場所が低くなり、自分の目線も低くなり、床が見えてくると少し感動します。
とりあえず廊下も終了したので各水回りの場所の作業へととりかかります。


風呂場の作業。洗剤やシャンプー、洗面具などの容器が大量にありました。ゴミを全て取り除くとかなりカビていましたが、全てのゴミを処分することができました。


トイレもしっかり対応。ペットボトルなどが多くありました。なぜか車のバッテリーケーブルがありました。不思議です。

玄関入ってすぐの洗濯機置き場もゴミは全て処分。必要だと言われた物以外は全て片付けました。


玄関のゴミも全て撤去します。かなり入りやすくなりました。玄関から各水回り場所へ通じる廊下のゴミも全て取り除き、かなり自由に行き来することができるようになりました。
ここまでで今回作業量の約半分、これからキッチンへと向かいます。

キッチンにも当然ですが大量のゴミが積みあがっています。
気持ちを強く持って更にキッチンの作業にとりかかります。


冷蔵庫周りも作業前には何があるのか全く分からない状態でしたが、ゴミを全て取り除くと、家具や家電類が見えてきました。


キッチン周りのゴミも全て処分。とりあえず、棚などが使えるような状態になりました。

キッチンの残りの部分にあったゴミを全て片付けて、作業終了。
何とか無事に全てのゴミを運び出すことができました。
作業後にどこかが水浸しになっているような状況ではなく、どこで漏水が発生しているのかはわかりませんでした。これから専門の方が調査するようです。無事に漏水原因が発見できるとよいです。
今回の依頼主である不動産屋さんには喜んでいただいたのですが、居住者の方もゴミが無くなってかなり喜んでいました。
居住者の方から今回は作業しなかった2部屋のゴミの処分も前向きに検討したいとのお言葉をいただきました。ゴミが無くなることによって、片付ける気持ちが前向きになったようです。
ご依頼をお待ちしております。
コメント